君と世界が終わる日にの動画を無料視聴する方法
「君と世界が終わる日に」は
日本テレビの動画配信サービス「Hulu」で
第1話から最新話まで全話配信中です
「Hulu」は2週間無料です
無料期間中に解約すれば違約金もなく、ボタン一つで簡単に解約できます
<Huluのおすすめポイント>
・日本テレビ系列の人気のドラマやバラエティ番組が見放題
・60,000本以上の動画を見放題で視聴できます
・アニメ、海外ドラマだけでなく、スポーツ中継や音楽ライブも楽しめます
・スマートフォンやタブレットだけでなく、もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1026円で継続することができます
<Huluユーザーの声>
・日本テレビ系列の人気のドラマやバラエティ番組が見放題
・60,000本以上の動画を見放題で視聴できます
・アニメ、海外ドラマだけでなく、スポーツ中継や音楽ライブも楽しめます
・スマートフォンやタブレットだけでなく、もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1026円で継続することができます
<Huluユーザーの声>
20代女性
Huluの良さは、60,000本以上の作品が見放題で楽しむことができるところです。月額は1026円ですが、そんな金額だけで60,000本以上の動画が見れるのはお得すぎます!最新の連続ドラマの見逃し配信やバラエティ番組の見逃し配信もされていて、その動画がいつでもどこまで見れるので、もうHuluなしの生活は考えられないかも♪
君と世界が終わる日にの見逃し動画まとめ
■第1話から最新話までフル動画の視聴方法■
■動画共有サイトを検索■
注意
動画共有サイトはフルの動画でなく低品質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルスに感染することもあるので、公式の動画配信サービスを利用することをおすすめいたします。視聴する場合は、自己責任で視聴してみてください。
<見逃し動画>最終回(第10話)
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第9話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第8話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第7話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第6話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第5話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第4話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第3話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第2話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
<見逃し動画>第1話
Tverでの配信は終了しました
Tverでの配信は終了しました
君と世界が終わる日にの内容
ゾンビサバイバル×ラブストーリー×ミステリー
3つの軸が絡み合う、“究極の人間ドラマ”
通信手段・・・・なし、逃げ場・・・なし、生存確率・・・・0%
“生ける屍”に占拠された世界の最期を生き抜け!!
極限のサバイバルラブストーリー
<出典>日本テレビ公式
<出演者>
間宮響:竹内涼真
小笠原来美:中条あやみ
等々力比呂:笠松将
柊木佳奈恵:飯豊まりえ
本郷大樹:大谷亮平
宇和島雅臣:笹野高史
甲本洋平:マキタスポーツ
三原紹子:安藤玉恵
三原結月:横溝菜帆
吾妻伸二:鈴之助
ユン・ミンジュン:キム・ジェヒョン
首藤公貴:滝藤賢一
君と世界が終わる日にの感想
30代男性
いきなりトンネルにたった1人で閉じ込められるとはビックリな状況で整備士の間宮が数日かけて抜け出せる体力の凄さと暗闇の中で冷静でいられる精神力には感心させられ、未曾有の危機の中を進む主人公にはピッタリだなと思いました。間宮がやっと出会えた人が世話になっている会社の社長なのに人を食らう姿とはパニック物語の定番とはいえ衝撃的で、知っている相手が変貌して襲いくる時の恐ろしさ想像を絶するのだろうなと感じました。それにしても間宮の動きは街中で自動車を整備しているだけの人とは思えないくらいに機敏で、前から後ろからと化け物となった人の攻撃を避ける凄さは特殊部隊の隊員に見えてしまったのが可笑しく、更に消防署に逃げ込んでからの不正不満が多い食事を聞いて有り合わせの非常食を使うだけで緊急事態の最中なのに豪勢な食事を振る舞えるイケメンぶりを発揮する凄さ、付け加えて長身で最年少の少女の結月を優しく励ます粋な心配りと、どこをとっても完璧すぎる男性なのがやり過ぎ設定かなと面白く感じられ、結月がすぐに間宮の虜となっている姿が可愛らしく見えました。どう見ても完璧なイイ人の間宮なのに再開した同級生の等々力の冷たい視線が気に掛かり、等々力は人を守る仕事である警察官ながら正義感が足らないように感じられる点が今後の展開でヤバい事にならないかと思っています。
20代女性
このドラマは響と来美のラブラブなところが印象的です。二人の幸せな雰囲気は、見ていて癒されました。そんな中響がゾンビに襲われたのは、とても怖かったです。必死に逃げても追いかけてくるのは、かなりインパクトがありました。なんとか逃げ切る姿はヒヤヒヤしました。そして響は避難している人たちにあるもので、料理を振る舞っていたのがかっこよかったです。どれも美味しそうでした。少しでも不安を取り除こうとするやさしさを感じました。響自身も来美のことが心配だけど、絶対生きていると信じていたのが良かったです。二人の糸は固く繋がっているような気がします。また大量のゾンビに囲まれたところは、すごく迫力がありました。みんな恐怖から、冷静な判断ができなくなっていたのがリアルです。それでも響はどうにか逃げ場を作っていくのが、頼もしかったです。カーテンでロープを作り車に飛び乗るところは、ハラハラが止まらなかったです。いろんな知恵を使っていくのが、まさにサバイバルだなと感じました。響がゾンビに弓を射る姿もかっこよかったです。ゾンビにまっすぐ的中するところはさすがです。響の腕前はかなりあるなと思ったし、改めて男らしかったです。
20代女性
たまたまテレビをつけたらやっていたので、内容やあらすじを全く見ずに見ていたら予想外のストーリーで驚きました。海外のドラマや映画が好きでゾンビと戦うお話は今までも見たことが何度もありましたが、日本の地上波で見れると思っていませんでした。日曜日の夜、明日から仕事を頑張ろうと思っているときに、グロテスクなものや怖いものはあまり見たくないのですが、ついつい見入ってしまいました。正直鬼やゾンビと戦う映画やドラマ、漫画は世の中にたくさんあるのでありきたりな話になるのかなと思っていましたが、竹内涼真くん演じる響の弓道姿が斬新でとても良かったです。日本の伝統的なスポーツの美しさ、彼の真っ直ぐさ誠実さ、彼女との思い出が、弓道というスポーツで表されていました。その弓道でこれからどう戦っていくのか楽しみです。それと共に、当たり前に平和な世界で好きな人と部活ができていた日常の尊さも弓道の姿から感じ取る事ができました。今いる仲間たちはみんな助かるのか、彼女とは無事に再会できるのか、そもそもなぜこんなにゾンビで溢れてしまったのか、これから様々な事が明らかになっていくのが楽しみです。このドラマを通じて何を訴えてくるのかについても楽しみです。
50代女性
まず、よくわからない人に追われるのにそんなに怖くないなと思いました。映画の「カメラを止めるな!」などを見ているからでしょうか。また、話が作った話で現実感がないからかもしれません。それから、怖い話なのに笑えるような面白いところもあって良かったです。また、キャストが演技の上手な人を集めたので、話がちゃんとしていてよいです。特に俳優の笠松将さんや横溝菜穂さん、安藤玉恵さんが演技が上手で良かったです。笠松さんはドラマの「ディアペイシェント」などに出ていて、癖の強い役が多くて今回も訳ありの警察官を見事に演じています。横溝さんはドラマの「義母と娘のブルース」で演技が上手だなと思っていたら、ドラマの「スカーレット」や「ブラック校則」などに出て、着実に場数を踏んでいるので、これからも俳優を続けて欲しいなと思っています。また、主役の竹内涼真さんはドラマの「ひよっこ」から見ていますが、去年の「テセウスの船」で演技が評価され、ブレイクしたのではないかと思います。CMでも十分かっこよく、これから場数を踏んで頑張っていって欲しいと思いました。また、小笠原来美役の中条あやみさんはドラマの「閻魔堂沙羅の推理忌憚」などに出ていて、場数を踏んで、演技も上手になってきていると思います。
20代男性
ゾンビがあまり頭が良くないというところに少し想像力の欠如を感じられます。もう少し頭のいいゾンビがいるはずなのですが、例えばカーテンを下に垂らした紐によじ登ってゾンビが登ってこないとどうして考えたのか。そういった想像力の欠如を少しばかり感じられました。少々簡易的な映像が繰り広げられるのでB級のホラー映画を見ている感じがします。やはり日本で制作するのにはそれは難しいのではないかと思われるぐらいなのと、そして過去に海外の壮大なゾンビ映画を目にしていたりゲームでもっと臨場感のある体験をしている人が多いのでゾンビを題材としたドラマのハードルが上がっている証拠なのかもしれません。しかしながら中条あやみと竹内涼真の二人は共演の相性が良さそうなこともあり朗らかな少しばかりの癒しになると思いました。シーズン2がHuluにより放送される予定があるというところにあまりのめり込んではいけないのだという気持ちで、軽い気持ちで見るように心がけています。どれほど面白かったとしてもHuluに加入してまで見るということは避けたいです。こういった私のような考えて視聴している人も少なくないのではないかと思われた今回の「君と世界が終わる日にドラマ」 B級映画を日本風にアレンジした、そんなドラマでありやはりゾンビものは海外ものでなければいけないと改めて思った作品でした。これがゾンビではなく幽霊だったらもう少し感情移入できたのかもしれません。
30代男性
私は世界の終末を描いた作品が大好きで、特にゾンビが出てくる作品はよく見ています。しかし、これまで日本ではゾンビ作品は受けず、どちらかというと敬遠されてきたジャンルだと思います。そんな日本でゾンビによる終末を描いた作品を連続ドラマで放送するということに、まず驚きました。期待を膨らませながら実際に観た感想としては、制作の努力が見える作品だなという印象です。ゾンビ作品にはいくつかのお決まりパターンがあり、例えば世界が崩壊した後から物語が始まる、離ればなれになった恋人や家族を探す主人公、主人公は荒廃した街を歩いて生存者の集団と出会う、個性的なキャラクターが集まる生存者集団で次々と起こるトラブルなどがあります。本作ではこのようなゾンビ作品のお決まりパターンを適度にちりばめており、制作陣が過去のゾンビ作品をよく観て研究し、チープにならないように制作しているんだなと感心しました。その上で、単なる過去作品の真似ではなく、銃社会ではない日本でもしゾンビが発生したらどうなる?という誰もが考えたことがある想像をうまく取り入れている点もいいと思います。今後、物語が進むにつれて様々な展開も期待できるので、非常に楽しみな作品です。
30代男性
「君と世界が終わる日に」のドラマを観た感想として、響が恋人であるくるみと一緒に生活していて、二人は仲が良く幸せそうに感じました。響がバイクで職場に向かっている時に、トンネル崩落事故に巻き込まれてしまい、その後、響がゾンビ化した人間の街にいってしまったことが、とてもびっくりしました。ものすごく地獄の世界にいってしまったのではないかと思いました。響が弓矢でゾンビを次々と倒していくシーンがあり、とてもかっこよく感じました。響は、ゾンビから助けて頂いた吾妻さんを弓矢で撃たなければならない状況に追い込まれたシーンは、とても辛く感じられました。ゾンビ化した吾妻を倒して、結月を無事に救うことができたことは、素晴らしく感じました。響は、地獄の世界へと送り込まれてしまい、ゾンビから逃げられないことに等々力や佳奈恵があきらめていた中で、何としてでも生き残ろうと頑張る意志がとても伝わってきました。生きる為に、どのような行動を取れば良いのかが、しっかりと考えられていたと思いました。響たちが、生きる残るという希望を持って、頑張ってほしいと思いました。響が最後にくるみと放送を通じて連絡が取れたことに感動しました。二人が、再会できることに期待したいと思いました。
40代女性
プロポーズを目の前にした響と来美が離れ離れになったのが、ドラマとわかっていても悲しかったです。いきなり町中が一変して右も左もわからない中、あんなに変わらずにいる真っ直ぐな響がカッコ良かったです。もし自分が響の立場だったら、きっとあんなに前向きに考えて行動できないと思いました。今生き残っている人たちが全員無事で生き残って欲しいと思いますが、それはきっと難しいんでしょうね…。笑顔で見れたのは最初のワンシーンだけで、そこからラストまで、ずっと肩にチカラが入りっぱなしの状態だったので、第1話を見終わった時は想像以上の疲労感に襲われました。でもそのくらい引き込まれてしまう内容で見応えあるドラマだと感じました。主人公の響を演じる竹内涼真さんが素晴らしくよかったです。何があっても生き抜くんだという気持ちが、画面からひしひしと伝わってきました。あの極限の中正常な心を保つのはかなり困難だと思いますが、自分自身の考えに全くぶれずに、人を思いやる響ならきっと、この困難に打ち勝つことが出来ると思います。あのゾンビたちのうめき声がとても怖くて夢に出てきそうですが、その恐怖に耐えてでもこれからも観たいと思うドラマでした。
50代男性
三浦市で起きた不可解な出来事は、今後世界を脅かす事件にもなりそうです。感染拡大を防ぐためには人と関わらないのが一番の方法なのですが、そうもいかないのが現実です。原因は謎ですが、感染した人はすでに死んでいて脈がありません。ゾンビ化してしまい生き続けています。何もなかった生活が一変してしまう恐怖は、誰も慣れていないので戸惑いを隠せません。感染していないわずかな放浪グループは逃げることと時に戦うことがあります。仲間たちから感染者が出てしまえば見捨てるしかない状況です。あんな姿になるならばいっそのこと死んだ方がましという女子大生もいました。先が見えないこの状況で、手段を考えていますがゾンビが襲ってきて成す術がありません。世界が終わってしまうのかと思いつつ、このままでは死ねない生命力も見えました。こんなことで死んでられないと思うことで知恵が出てきそうです。ウイルス感染は気を付けていてもなってしまう恐ろしいものです。人類滅亡のカウントダウンが出てしまっても地球は動いています。宇宙から見ればきれいな地球ですが、恐ろしいことが起きているなど知るよしもありません。自分の最後の日は好きな人と一緒にいたいと思いました。
30代女性
最初のシーンは若いカップルのラブラブシーンだったのに、その後にゾンビだらけの世界になってしまい見ていて暗い気持ちになってしまいました。響がトンネル崩壊事故から抜け出すというのも、まともに飲食もできずでつらい状況だったろうに、生命力が強い人です。謎の感染症でゾンビ状態になってしまうというのも恐ろしい病気です。数日で生存者が数人、という状況もかなり絶望的な状況です。また、仲間がゾンビになってしまう状況もなんともつらかったです。響が弓道をしているところはかっこよかったです。弓矢を飛ばすという戦術は今回のゾンビとの闘いには適していているなと思いました。大谷亮平さん演じる本郷さんはとてもまともな人のようなので、彼が登場するシーンは安心ができました。響が頑張って恋人を探し出して生き抜こうという強い意志はとても感じますし、唯一の明るい要素ではありますが、ゾンビだらけの画面も暗いのでちょっと見ていてつらいです。現実世界がコロナ渦の中で感染症について扱っているドラマを見るのもちょっとしんどくなるかなと思ってしまいました。ラストシーンの響と来美のラブラブシーンは見ていて癒されました。早く2人が会える日が来るといいですね。