レッドアイズ(ドラマ)の動画を無料視聴する方法
「レッドアイズ」は
日本テレビの動画配信サービス「Hulu」で
第1話から最新話まで全話配信中です
「Hulu」は2週間無料です
無料期間中に解約すれば違約金もなく、ボタン一つで簡単に解約できます
<Huluのおすすめポイント>
・日本テレビ系列の人気のドラマやバラエティ番組が見放題
・60,000本以上の動画を見放題で視聴できます
・アニメ、海外ドラマだけでなく、スポーツ中継や音楽ライブも楽しめます
・スマートフォンやタブレットだけでなく、もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1026円で継続ですることができます
<Huluユーザーの声>
・日本テレビ系列の人気のドラマやバラエティ番組が見放題
・60,000本以上の動画を見放題で視聴できます
・アニメ、海外ドラマだけでなく、スポーツ中継や音楽ライブも楽しめます
・スマートフォンやタブレットだけでなく、もちろんテレビでも楽しむこともできます
・無料期間後は、月々1026円で継続ですることができます
<Huluユーザーの声>
20代女性
Huluの良さは、60,000本以上の作品が見放題で楽しむことができるところです。月額は1026円ですが、そんな金額だけで60,000本以上の動画が見れるのはお得すぎます!最新の連続ドラマの見逃し配信やバラエティ番組の見逃し配信もされていて、その動画がいつでもどこまで見れるので、もうHuluなしの生活は考えられないかも♪
レッドアイズ(ドラマ)の見逃し動画まとめ
■第1話から最新話までフル動画の視聴方法■
■動画共有サイトを検索■
注意
動画共有サイトはフルの動画でなく低品質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルスに感染することもあるので、公式の動画配信サービスを利用することをおすすめいたします。視聴する場合は、自己責任で視聴してみてください。
<見逃し動画>最終回(第10話) 3月27日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第9話 3月20日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第8話 3月20日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第7話 3月6日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第6話 2月27日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第5話 2月20日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第4話 2月13日放送
TVerでの配信は終了しました
<予告動画>
TVerでの配信は終了しました
<予告動画>
<見逃し動画>第3話 2月6日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第2話 1月30日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
<見逃し動画>第1話 1月23日放送
TVerでの配信は終了しました
TVerでの配信は終了しました
レッドアイズ(ドラマ)の内容
1元神奈川県警捜査一課の刑事であった伏見響介は民間と協力して捜査を行う神奈川県警の特殊部隊KSBC(神奈川県警捜査分析センター)の特別捜査官に転身し、民間捜査員として過去に犯罪歴がありながら天才的な能力を持つ人物たちを招集し、最新の科学情報捜査で難事件に挑みつつ、KSBCの捜査能力を駆使し、婚約者の美保を殺した「青いコート」を着た連続殺人鬼の行方を追う。
<出典>日本テレビ公式
<出演者>
・伏見響介:亀梨和也
・島原由梨:松下奈緒
・長篠文香:趣里
・湊川由美子:シシド・カフカ
・小牧要:松村北斗(SixTONES)
・山崎辰二郎:木村祐一
レッドアイズ(ドラマ)の感想
40代女性
恋人を殺された刑事の伏見響介のあの憎しみでいっぱいになった力強い目がとても印象的に残りました。響介を演じる亀梨和也さんの好演にぐっと引き込まれてしまいました。刑事を辞めた響介がなんとか心を保ってこれたのは、犯人への復讐を遂げると言う誓いと、響介を支える仲間たちの存在があったからだと感じました。新しい組織のKSBCのセンター長の島原が、響介に戻ってきて欲しいと言った時に出した響介の条件を聞いてそう感じました。最新の警察のシステムの上をいく、山崎や小牧、湊川のスキルには感動しました。かなり重い内容の話しがずっと続くストーリーなのに、とてもリズミカルと言うか軽やかで心地良く進んでいくテンポは、山崎辰二郎を演じる木村祐一さんが作り出しているように感じました。KSBCのメンバーと最強の仲間たちで、凶悪犯を追いながら美保を殺した犯人への復讐が果たせるのかが見どころだと思います。なぜ響介の恋人の美保が殺されなければならなかったのか、何か理由があるのだと思います。一体犯人の目的は何なのか、これから少しずつ、そのことが解かれていくと思うので、響介が復讐を果たすまで1話も見逃せないな、そんなふうに思うドラマでした。
40代男性
主人公の伏見の恋人が何者かに殺害されて、それを伏見が見ているというオープニングな衝撃的だったと思います。恋人が殺される瞬間を目撃して、しかもプロポーズする予定で、恋人が妊娠までしていたら狂ってしまうのもしょうがないという感じがしました。そして、伏見は浮気専門の探偵になりましたが、ヤクザの浮気調査と言うのは流石にやりすぎだなという感じがしました。正に命懸けという感じがします。そして、その時の仲間で伏見がKSBCに連れてきたメンバーが、夫殺しや詐欺などの前科者が揃っているのも尋常ではない感じがしました。それぞれが犯行を犯す経緯なども徐々に明らかになると思うので、どういう感じかが気になります。そして、KSBCの最新技術はものすごいという感じがしました。特に、微細な振動から犯人を特定するというのは、実在する技術かとうかは知りませんが、あれば素晴らしいと思いました。そして、伏見の恋人を殺した犯人もそうですが、第一話の拉致監禁の犯人がサイコパス過ぎて衝撃的でした。女性が生きているのに、ノコギリで足を切り落とそうとするなど、何が喜びなのかは知りませんがド変態すぎて怖すぎます。そして、伏見も恋人の死と関係がありそうだと思うとブチギレてしまうので、今後何をやらかすのかが気になります。
30代女性
始まってすぐに主人公の彼女が何者かに殺されてしまうという展開が凄く怖かったです。彼氏とスマホで顔を見ながら今狙われていて隠れているといった彼女が画面越しに殺されしまう映像が現代ならではだなぁっと思いました。彼氏にしたら見たくもなかっただろうし、頭の中にその残像がずっと残りそうで自分がその立場なら耐えれないだろうなぁって思ってしまいました。その時の映像がかなりグロテスクなので、苦手な人にはちょっと抵抗があるような気もしてしまいました。絶望を抱える主人公の伏見響介を演じる亀梨和也さんの切なさと復讐心がリアルに伝わってきました。警察を辞めた後、上司の松下奈緒さんとまた一緒を仕事をする中で、彼女を殺した犯人を見つけ出そうとするストーリーに期待が膨らみました。あと、現場で繰り広げられるアクションシーンが圧巻で、亀梨和也さんならではのカッコ良さが存分に味わえた感じもしました。ファンの方にもかなりオススメです。主人公を支える木村祐一さんやシシドカフカさんなど、周りのキャスティングの豪華なメンバーが揃っているのも見所だと思います。彼女が何故、殺されたのかがかなり気になったのでこれからも見ようかなぁっと思いました。
30代女性
見る前の評判は私の中ではイマイチだったので、あまり期待せずに見たら、ものの10分でドラマの世界に引き込まれてしまいました。テンポが良く、息を呑む展開、先の読めないストーリー、あっという間の第一話でした。
描写は少々残酷な部分もあり、思わず目を背けてしまう場面もありました。そういったシーンが苦手な人にはなかなかしんどいかもしれません。今後どのくらいの頻度で、残酷なシーンがあるのかは気になります。キャスティングも良かったです。主役の亀梨和也さんはもちろんのこと、脇を固める顔ぶれが豪華。木村祐一さんは存在してるだけでなんだかしでかしてくれそうな雰囲気。シシドカフカさんと趣里さんは個性派名脇役。SixTONESの松村北斗さんはノーマークでしたが、一話目からいい味を出していて、次回以降への期待が高まりました。松下奈緒さんが演技の面で少々浮いていることだけ気になります。これだけ監視カメラが流通している世の中で、どのようにその目を掻い潜りながら犯罪が行われ、どのように捜査されているのか、また、登場人物がそれぞれ背負っている過去が今後どのように暴かれていくのか、青いコートの男は一体誰なのか、第二話目以降もとても期待しています。
描写は少々残酷な部分もあり、思わず目を背けてしまう場面もありました。そういったシーンが苦手な人にはなかなかしんどいかもしれません。今後どのくらいの頻度で、残酷なシーンがあるのかは気になります。キャスティングも良かったです。主役の亀梨和也さんはもちろんのこと、脇を固める顔ぶれが豪華。木村祐一さんは存在してるだけでなんだかしでかしてくれそうな雰囲気。シシドカフカさんと趣里さんは個性派名脇役。SixTONESの松村北斗さんはノーマークでしたが、一話目からいい味を出していて、次回以降への期待が高まりました。松下奈緒さんが演技の面で少々浮いていることだけ気になります。これだけ監視カメラが流通している世の中で、どのようにその目を掻い潜りながら犯罪が行われ、どのように捜査されているのか、また、登場人物がそれぞれ背負っている過去が今後どのように暴かれていくのか、青いコートの男は一体誰なのか、第二話目以降もとても期待しています。
50代女性
神奈川県警捜査一課の伏見響介が、恋人からの緊迫した連絡から始まった物語で興味が湧いてきた。響介の何者かに襲われた恋人の救出劇となり、緊張感いっぱいとなってしまった。凶悪犯罪が無くならないこともあり、神奈川県警で「捜査分析センター=KSBC」が発足されたことで、街中では防犯カメラの台数も増え、警察にリアルタイムで監視されていることに違和感を感じました。しかし、情報社会の世の中となってしまった現代では、この方法でしか凶悪犯罪の犯人を捕らえることが出来なくなってしまったことで、警察も変わっていったのでしょう。響介が刑事を辞めて優れた仲間を集め探偵事務所が働いていたことに驚いたが、彼は今でも恋人を襲った人物を探していると思いました。そんな響介が仲間と一緒に「捜査分析センター=KSBC」に加わり、仲間たちのそれぞれの優れた才能が光ることになった。防犯カメラでさらわれた女性が写し出され、犯人はとてつもない事件を起こそうとしていることにショックを受けた。街の中では防犯カメラがあらゆるところに設置していることもあり、すぐに犯人は逮捕されるのだろうと感じていた。しかし、犯人も防犯カメラを熟知していることで、犯行を繰り返している人物と思いゾットした。
30代女性
約2年ぶりの亀梨和也のドラマ。正直そんなに期待はしていなかったのですが、一気に気になるドラマに繰り上がりました。亀梨君は過去に傷を背負った役をやったらほんとにはまり役でアクションと目の演技がほんとに素敵。こんなに演技が上手だったんだと驚きました。監視カメラやNシステム使って事前に犯罪を食い止めようとしたり犯人を追い込んだりしていくのは、令和だなと思いました。ドラマは意外と残酷シーンも多いですがドキドキしながらスピーディーな展開でなおかつサスペンス要素があり面白いです。色々と伏線が張られているので、これからSNS等で考察が加速していくのではないかなと思います。なんとなく見ているとドラマの中の大事なポイントを見逃してしまうので、置いてかれないように集中してみています。繰り返し見たくなるドラマです。男性中心になりやすい警察ドラマが多いですが松下奈緒さんがリーダーシップをとっているのも現代にはあっているし、なにより女性キャスト全員がめちゃくちゃかっこいいです。特にシシドカフカさんのアクションシーンは圧巻です。キム兄や松村北斗の2人ものん気そうにみえて頭が切れるという絶妙な演技をしていて良いスパイスになっていました。これからまた見逃し配信を見たいと思います。
40代女性
ドラマの冒頭からスリリングな展開でドキドキしながら観ていました。監視カメラが、事件のなぞを解くキーワードという所も面白かったです。物語の面白かった所は、伏見の仲間たちです。全員が、過去に問題を抱えているのでなぜ犯行をおこしたのかや伏見との出会いのシーンなども知りたくなりました。元自衛官の湊川と伏見のアクションシーンは、カッコ良かったです。島原のクールな性格も魅力的ですね。物語の事件は、どんでん返しもありホラー映画のような展開でした。時間との闘いでもあり観ている方も焦りを感じました。小牧が、とても活躍していて頼れるメンバーだと思いました。小牧のデータ分析の方法を学べば長篠の仕事の参考にもなりそうです。小牧と長篠は、良いコンビにもなれそうですね。注目は、青いコートの男の存在です。今回の犯人も青いコートを着ていて美保を殺害した犯人と何らかの関係が、ありそうです。伏見が、KSBCの仕事を通してどこまで事件の真実に近づけるのか注目しています。緊張感のあるドラマですが、山崎や小牧のシーンは、明るいです。伏見を嫌っている刑事もいるので伏見の人間関係にも注目しています。伏見の細やかな感情が、よく伝わるドラマです。
20代女性
見ていて胸が締め付けられるシーンが多くありました。自分が主人公の立場だったら冷静を保ってられるか。人間の怒りは理性によって抑える事ができるのか自分があの状況に置かれた時どうなってしまうのか自分と重ね合わせて見るシーンが多くありました。また、一緒に働いているメンバーのアンバランスさも見ていて引き込まれました。皆個人の色が強いのに協力し合っている姿や認め合っている姿というのは事件解決に向けてスカッとする事も多く良いメンバーだなと思うと同時になぜあのメンバーが集まったのか、なぜあの人たちじゃないといけないのかなどまだまだ背景がかになる事があるので見続けようと思いました。主人公演じる亀梨和也さんはどちらかというとチャラっとしたイメージがあったのですが、今回演じている役は重みがあって大人の男性という感じが伝わってきてみていると今まで思っていたイメージとガラッと変わりました。良い意味で渋いカッコ良いダンディの男性という感じが出ているのではないかな。と思います。また途中含まれている犯人を捕まえる時などのアクションもとてもかっこよく見てみてスカッとする場面も多くありました。まだまだ気になる事は多いので来週からも欠かさず見ようと思います
30代女性
最初から衝撃的すぎる展開で、ショックと驚きとで声も出ませんでした。伏見とミホが、お互いサプライズを用意してとても幸せそうな様子が微笑ましく思っていたのが一転、一気に天国から地獄へと突き落とされたような感じがあまりにもショックでした。また、今回の事件の犯人と思われるTEDと呼ばれる犯人が、残忍で狂気じみてるところにかなりゾッとしました。そんな犯人を捕まえる為に、KSBCに加入した伏見がいわくありのメンバー達と監視カメラの映像を駆使して犯人を追っていく様子がとても頼もしくかっこいいです。みんなそれぞれクセが強いメンバーですが、それが彼らの魅力をさらに引き立たせています。彼らの身体能力や頭がきれるところも惚れ惚れします。また、ようやく犯人逮捕か!?と思った瞬間、犯人の特徴が伏見にミホの悲惨な過去を思い出させ、怒りのあまり伏見が冷静でいられなくなるシーンは、それだけミホの事件がショックだったことを物語っていて見ていてとても胸が痛みました。ミホを襲った青いコートの男が何の目的で残虐極まりないこんな事件を次から次へと起こすのか謎で、早く伏見に真犯人を捕まえてミホの無念をはらしてもらいたいと願うばかりです。
30代女性
物語の始まり方が、謎の人物に最愛の人を殺害される所と時間が迫るドキドキ感に付け加えて派手なアクションなどの部分において、数年前に日本テレビの同じ時間帯に放送されていた俳優の唐沢寿明さんが主演されたボイスと共通するためリメイク作品かなと勘違いしてしまう程に似ていて驚きました。伏見と婚約者の美保のどちらもサプライズという言葉を話していたのが気になっていましたが、突然、美保が狙われて襲われる場面を逃げ込んだ倉庫の側に駆け付けている伏見が見つめる中で殺害される事に繋がる脚本の上手さに凄さを感じましたが、さすがにあの場面はキツく見ているだけで体力が奪われたよう思いました。その伏見が復讐心を抱いたのに権力を持った警察を辞めて探偵業になる思考が今一つ理解できず、鋭い伏見なのに組長の不倫現場写真を撮影する時に光を反射させてバレてしまう行動のマヌケっぷりには爆笑、そこから激しいアクションとなるギャップで釘付けにする所が面白く、危機になる伏見を助けに来た元自衛官の由美子との連携アクションもカッコ良く見応えがありました。また、イヤミな捜査一課の長久手たちを優秀な伏見たちを引き立てるだけの無能としていなかった所も素晴らしく、物語をどの場面を見ていてもワクワクさせる構成は斬新だなと思いました。